Making of “dot matrix format”

--

Images like furniture

先日、新作の映像を公開しました。家具っぽい雰囲気の映像です。

dot matrix format

音楽はflap+frogさんの「dot matrix format」、原曲は東方神霊廟より「聖徳伝説 ~ True Administrator」です。10年以上は昔からイワクラコマキさんの東方アレンジ楽曲を聴いていたので、今作で使わせてもらえて嬉しかったです。この記事では映像の制作過程を備忘録がてら残しておきます。前作は技術寄りの解説でしたが今回は脳内寄り。

制作過程の話

平面文字をいろんな向きに配置する

まずflap+frogさんの楽曲が「家具の音楽」をコンセプトにされているというのを昔どこかで聞いていたので、映像としても主張しすぎず落ち着いた雰囲気を意識しています。具体的には激しいモーションやカメラワークは控えめにしていました。表現手法としても、前作は技術ネタがまずあってそれを映像内に破綻しないレベルでどう入れ込むかを意識していたのですが、今作は楽曲の雰囲気に対してノイズになりすぎないように変なネタも抑えました。ただ、三次元空間に平面オブジェクトが配置されているみたいな自分の好き要素はたくさん入れました。

TDでのインスタンシング合わせ技

次に制作時の制約?というかお題として、これまでが実写系の作品が多かった分、今回はCG・モーショングラフィックス中心としました。そんなリッチな表現してませんが、ほんの数秒の尺を用意するだけでも大変ですね……PCスペック的にも辛かったです。そっち界隈の映像を勉強しようと思って、主にTwitter上で作品を漁ったりもしてました。短い尺で細かい音ハメしながら丸三角四角を動かす映像が多いなという印象。捻くれた書き方をしてしまいましたが、そういう見せ方で好きなやつも全然あります。

今回は進んで尖った表現を選ぶというより、スタンダードっぽさを意識しつつもAfter Effects は使ってないし、モーショングラフィックス界隈の人たちと通ってきた道が違うから自然と違う感じになるかなという楽観的思考のもと制作しました。逆に最近のメインツールであるTouchDesigner のありがち表現に一部引っ張られてしまった感は否めないです。単純に使いこなせてないのもあるな。

聖徳太子ネタ

勉強で色んな映像を漁ったとは書いたのですが、表現の仕方的にこれ取り入れたいというのは今回あまり無かった気がします。とはいえ深層心理下でよく見かけるネタを真似ていたのはありそうです、終盤の道路標識を浮かせるやつとか。ただ、flap+frogさんの過去ジャケやヘッダー画像、東方神霊廟のプレイ動画はモチーフとして取り入れています。そういえば東方星蓮船あたりからプレイしてないな……というかゲームする精神的余裕が無くなってしまった。あと、映像作り終わってから釘宮理恵さん 「premier」のMVに影響受けとるなと思いました(余談ですがこのミニアルバムはめちゃ良い)。

パネルに動画テクスチャを適用して画面いっぱいに表示する

もう少し細かい話。ご覧になった通り、背景が白⇄黒と入れ替わるたびに新しいシーンを用意しています。ほんとは全部同じ空間に配置されており最後に全部のオブジェクトが映るような画角にするというのをやりたかったのですが、スペック的にPCが耐えられそうになかったので各々を別々にレンダリングしました。その代わりといってはなんですが、実はここまで描画していたシーンは一つのパネル内映像でした的なネタを入れられたので良かったです(これも思い出せないだけで昔見た映像に影響受けてそう)。ちなみに、カメラの向きが変わると別のオブジェクトが出現するというのは、L’Arc~en~Ciel「叙情詩」のMV4:30~あたりに影響受けてそうだなと思いました。

「cirno out #1」を意識している

今作で真新しい技術ネタというのは特に無いのですが、勉強がてら普段使わないBlender で何かモデリングするかとなりました。五重塔も自分で作ってみたかったのですが年内に制作間に合わないなとなり、こちら初心者。さんの3Dモデルを少し編集して使わせていただきました。椅子はチュートリアル見てやろうとしたものの、途中でチュートリアル見るのイヤイヤモードになってしまい勘で作りました。

ボツ案

地味にハマったのはBlenderで点群ファイル(ply)の出力がうまくいかなかったことです(何故かモデルがスカスカ?になってしまう)。しょうがないのでobjやfbxで出力した後にオンラインコンバーターで変換して使いました。この辺お詳しい方いたら教えていただけると助かります。岩や祠、道路標識はiPhoneのLiDAR(3D Scanner App)でスキャンしました。一部はglbモデルにしてGitHubにアップしてます。Blenderのサブディビジョンサーフェスで削った面が元に戻ってるのもよく分からんな……

おまけ。以下のはTDでMPEG-4 書き出し後にDaVinci Resolve で読み込むとしばしば失敗するやつです(原因不明)。このグリッチ良いなとなりましたが、今回は雰囲気合わずで使用せず。あと最近は、TDで使いまわせそうなやつをtox化してGitHubにアップするのをできるだけ習慣化するようにしています。気になる方はそちらもどうぞ。

さいごに

思い出せる範囲でだらーっと書きました。flap+frogさんの楽曲で映像作れたのがなにより良かったです。制作のお仕事も募集しております。

また、Medium以外でもブログ書いてますので良かったらシェア等していただけると嬉しいです。

--

--

Naoyuki Hirasawa

FollowTheDarkside (FTD) - creative coder / visual artist / writer / bboy - Portfolio: https://followthedarkside.com